帽子サイズの測り方
帽子をお買いになる際にはデザインの他にサイズが重要な要素になると思います。 |
|
お買いになられた帽子が大きかったり小さかったりしないようあらかじめご自身のサイズをご理解頂くことをお勧めします。 |
|
図のようにおでこを耳の上 約1cmのところにメジャーをあてて計測して下さい。 |
|
そのサイズが実寸になりますので0.5~1cm大き目のサイズを選ばれることをお勧めします。 |
|
被り方にもよりますが斜めに被ることが多い方は実寸よりも1~1.5cm大き目がお勧めです。 |
|
 |
|
お買いになった帽子のサイズが多少合わない際にはご自身で微調整することが可能です。 |
|
※サイズが多少大きい場合 |
|
内側のスベリ(汗止めテープ)部分の内側に両面テープを何か所かに分けて貼ってください。 |
|
両面テープは接着面のみ剥がしてスベリ内側に貼り、他の面は剥がさずそのままで結構です。 |
|
(両面テープは布製、紙製どちらでも結構です) |
|
※サイズが小さい場合 |
|
申し訳ありませんがサイズが小さい場合には大きくすることは出来ません。 |
|
簡単なミシン加工や手縫いが可能でしたらキャップ(アジャスター付き)に限りアジャスター部分を外し長めに縫い直すことにより |
|
多少は変わりますがミシンや手縫いに慣れていない方にはお勧めしません。 |
|
|
|
Powered by WordPress, WP Theme designed by WSC Project. ログイン